資格試験

試験委員小噺

更新日:

税理士会ごとに税法科目を持っている。

先日、税理士試験の試験委員が発表になりましたね(だいぶ前か・・・)。

ある偉い先生に聞いた話ですが、税理士試験の税法4科目の計算問題の試験委員は科目ごとに東京・名古屋・近畿税理士会が担当しているらしいです。

  • 所得税・・・東京税理士会
  • 法人税、消費税・・・近畿税理士会
  • 相続税・・・名古屋税理士会

これはよっぽどのことがないと変わらないそうです。

実は試験委員は公表されるんですが、担当科目は公表されないんですね。
あくまでも担当科目は専門学校の憶測です。
まぁ、間違いなく当たってるらしいですが・・・

因みに簿記論、財務諸表論は大学の学者さんと公認会計士の先生が作成しています。
固定資産税、事業税は総務省自治税務局。
国税徴収法、酒税は国税庁。

 

前任の試験委員が推薦

これは近畿税理士会での話ですが、新任の試験委員は前任の試験委員の推薦が強く影響するそうです。

なので新任・前任の試験委員がお互い見ず知らずの税理士になるってことはあんまりないようです。
それどころか一緒に本を書いている税理士同士だったりしますもんね。

それでも試験委員が変わると試験の内容がガラッと変わるんですから、受験生も対策するの大変ですわな。

 

ただの税理士です

この税法4科目の税理士試験委員、みなさんただの税理士ですよ。

自分の事務所を持って顧問先を相手に実務をこなして酒を飲んでいるごく普通の税理士です。
まぁ、めっちゃ偉い先生ではありますが。

みなさん実務家であって学者ではないんですね、まぁ税理士やから当たり前か。

試験委員の職務に従事している間は公務員という身分らしいです。

試験委員としての報酬は雀の涙程度のものらしいです。
モン太の知り合いの試験委員の先生は「もうちょっと貰われへんのん?」って訊いたらしいです。

もちろんそんな交渉は成立しなかったそうですが。

 

カンヅメ状態

試験問題作成や採点は東京のどこかマンションのような一室を借りてカンヅメ状態になるそうです。

そうそう、担当の試験本番中は外出禁止らしいです。

試験が終わると凄い誹謗中傷があるようで、2ちゃんねるで「〇〇死ね!」とか書かれたとか書かれなかったとか。

みなさん、試験委員に対する文句はほどほどにしてあげてくださいね。

 

 

いろいろと問題のある試験だとか言われてますが、
その先生曰く「税理士となるための資質を問うている」ことは間違いないそう。
モン太もそう思います。

試験の制度として課題もあると思いますが、
税理士としてやっていく為に必要なことがそのまま試験に出ていると思います。
もちろん実務に直接役立ちます。
(あんまり役立たない科目もありますが・・・)

 

すいません、あんまり役に立たない情報ばっかりで・・・

ともかく、試験もそろそろ直前期に入ってきてます。
受験生のみなさん、頑張ってこの時期を乗り切ってくださいね。

ブログでカンヅメ状態のモン太でした。

-資格試験

Copyright© モン太の犬小屋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.