資格試験

目標「5年」の意味

投稿日:

盆休みないぜ!

税理士試験の5科目合格って平均7~8年くらいかかるらしいですね。

仕事しながらとかやと実際それくらいかかるもんだと思います。

長丁場ですね~、たまんないですね~、お盆休みないですね~。

 

8年くらいで取得する予定?( ゚Д゚)ハァ?

最近、ツイッターや税理士試験の受験生のサイトでちょくちょく聞く意見というか、なんというか。

「8年かけて取得するつもりです」って言ったら、税理士に「受かる気あるのん?」って返されたとかってハナシ。

はっきり言ってモン太も心の中では同じ返し方します。

結果として8年かかるものではあるんですけどね、はじめっからその目標じゃ受かりません。
人によって環境が様々なんでなんとも言えないんですけどね。

それに他人の目標なんて犬がどうこう言う問題でもないけどね。

でもね、あなたがこれから税理士試験に取り組みたいと思うなら絶対5年以内に受かるつもりで勉強してくださいね。

 

5科目5年の意味

いつもながらのモン太論で恐縮ですが、
なんで5年なのかって・・・

1年1科目

まぁ、そうですよね。

最低1年1科目(ペース)っていう心掛けがないと持ちませんよ。
もちろん働きながらで。

簿記の初学者の方でもこう心掛けてほしいです。
2年目で簿財合格でもなんでもいいけど。

8年も頑張るなんで逆にしんどいっすわ、無理。

専念してる方は3年とかケチなこと言わず2年とか言っちゃってくださいね。
1年でもなんでもいいけど。

そして、もし結果としてそれ以上かかってしまったら遅刻したときのように必死になってください。

モン太のまわりにも同じように「ぼちぼち7~8年くらいで受かりゃいいか」って言う人いましたが、みんな脱落してます。
「ぼちぼちで5年」くらいが丁度いいと思います。

 

5年以上の目標なんて・・・

それにね、そんな長期の目標なんて大きい企業でも持ちませんよ。

もちろん10年、20年先のこと考えて予定を立てることはできますがね。

具体的な目標って長くて5年だと勝手に思います。
モン太は5年先は別の生物になってると思って生きてます。

大中小問わず企業の予算とか計画に関わってる税理士なんで、この5年って数字は肌に染み入ってるんじゃないかな?
事業計画も5年ベースのものが多いしね。

8年とかってなると現実的じゃないんですよね。

 

それなんで「はぁ?8年もかけるつもりなの?」って思われてしまうんですね。

そう返されて憤慨してる人いるけど、仕方ないと思います。

必勝!  そんでキャンプ!

試験ってなんでも「必勝」だと思います。
根性論じゃなくって。

最終的に5科目合格を勝ち取るためにはそれくらいのモチベーションはいりますよ。

言っても難関試験なんでね。
それくらいの気持ちで挑んでほしいまでです。

それでは、受験生のみなさん最後の追い込み頑張ってください!

 

そうそう、関係ないけど今日は今からT○Cの合格同期生のみんなでキャンプしてきます。

休日に存在感を増すモン太でした。

 

 

 

 

-資格試験

Copyright© モン太の犬小屋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.